-
Posts
801 -
Joined
-
Last visited
Content Type
Profiles
Forums
Events
Wiki
Everything posted by hamaguri
-
おひさしぶりです!すみません。ハイドロさんとの桃のやりとりに爆笑なんですけど。なんかつぼっちゃった。 そうそう、日本の皆さんはタイムリーに情報取れますしね。 位置付け難しいかも。 皆さんも生活などあるでしょうし、気が向いたら来てお話ししていただくような感じで十分かなとも思います。 ユロスポ、私見てないんですけどそういう話聴きました。 ブリティッシュアンクルは羽生君気になるのね。 やはりね、オリンピックの金メダルって特別だと思うんですよ。 内村君(体操の)だって、2連覇してしまったし。 宇野君私もメダル入ると思う。 コリアダ君嬉しかった。 ハビがトップで戦える唯一のEP選手なので点数盛ってばっかりで、ずっと興醒めだったので、強力なコンペティターが出て欲しかったです。
-
告知です。 もう気づかれた方もいると思うのですが、トップページの右下にファンによるロシア杯のアルバムがいくつかアップされています。 日本の競技会では写真を撮ることができないので、練習やバックヤードなど、オリンピック前の最後のファンカメですね。 とてもすてきなので、ご覧になってみてくださいね。
-
@Yaguruma So さん、ロステレコム杯はどうでしたか? ロシアのファンの応援のあたたかさには涙がこぼれました。ほんとうにありがとう。 もう見切れないくらいのファンカメが出回っていますが、メンバーの@naginiさんが撮ったEXのフィナーレ、素敵なのでシェアします。 ちょうど出入りするところで、くるくるがよく見えて、なんといっても、客席に心をこめておじぎをしているところ、本当に感動しました。 かわいくて美しくて、もうみなが言ってるけど天使が落ちてきたとしか思えない。。
-
10/24、編集;miiyan さんにバナーとスワンをお送りさせていただくことになりましたので、下記の件、落ち着きました。 どうもご協力ありがとうございました! スワンを手にされる方がいたら、よろしくお願いします! 急ぎのお願い! NHK杯にいらっしゃる方にお願いがあります。 バナーを張って下さる方と、折り紙スワンをファンに渡してくださる方を募集しています。 プラネットハニューのバナーを張ってくださる方 ACとCORでは張ることが出来て、羽生君も本当に見てくれて感謝してくれたプラネットハニューのバナーです。 是非NHK杯でも張りたいので、どなたか協力してくださいませんか? バナー自体は変更するかもしれませんが(2位の結果が続いたので) 事前の承認などは必要なさそうです。 http://www.nhk-trophy2017.jp/faq.html スワンをファンに渡してくださる方 海外のファンで折り紙スワンを作っています。スワンには、このオリンピックシーズンが本当に素晴らしいシーズンになりますようにとの願い、怪我のないように、幸せでありますように、成功しますように、という切なる願いを込めて折っています。 既に羽生君や彼のチームには渡してあります。ロシア杯で、ブライアンは金のスワンをデスクに置いていると話してくれて、羽生君も持っているよ、と報告してくれたそうです。 あとは、ファン同士で想いを込めたスワンをシェアすることです。羽生君ファンに一羽ずつ手渡してくださいませんか? いずれも海外から送られますので、時間がかかります。 普段コメントされない方でも、賛同して下さる方、私に直接PM下さい!
-
なるほど、リンクとの相性もありますね。 修正力の高さ、計算力の高さ。 本当に頭のいい人だし、ミリ単位の修正を本番でできるくらい普段から真剣で緻密な練習をしてるんですよね。。。 背筋をびしっと伸ばされる感じ。 やったことは裏切らない。 羽生君大丈夫。見えないところで、いろんなもの積み上がってるから! 4Lおめでたすぎます! エキシは楽しみましょう。 可愛さ全開!衣装は変えるのかな。
-
そっか。4Lのおかげで3A2本なんですね。 3Aやはりずっ友だと思いました。 SEIMEIスピード落ちても抜けないこけない。 強いわあ。 私も本当に感動したんですよねファンシップ。 ロシアのファンも本当に温かかったし。 私もヘルシンキで現地観戦したときにファンとの交流が本当に楽しかったし、羽生君のファンの子達って羽生君らしくて、すごくインスピレーショナルなんですよね。 いっぱい刺激もらったし、それ以外でも羽生君を通じて出来た友達が会ったことがなくても心の友達になったり。 そういう意味で羽生君は私の人生を変えてくれた人です。 エキシも楽しみですね! スワン、いろいろあるけど、羽生君を愛してくれているタラママからの曲だし、イタリアファンも喜んでいるでしょう。
-
はじまっちゃいましたね! 昨日は生きたここちもせず、ねちゃいました。。。 うちのテレビではヨウツベを觀られるようにしているんですが、昨日から画面でゆずるくんを流しっぱなしで、ハッピーオーラが。 あの可愛さの権化はなんでしょう。 ファンでいて よかったなあ、って心から思います。
-
Now im here and dont know how to catch up all the posts and info! Thanks, thanks everyone! I just live the moment full with you and yuzu. It really makes me feel alive. Go yuzu!
-
Now i stop by here and the thread moves several pages in 1 hour... He's decided to put 4lz! Im just surprised. It seems the rate is still not high, but he may see CoR as a chance to give it a try... I must stay calm... Believe in our boy!
-
Still I have a lot of things on my plate, and cant comment here enough, but thanks for all the information, comments... I cant catch up with all, but i really enjoy them. Thanks! I'll be back by Friday! Have a good time everyone who is going to Russia! Gooo, yuzu!
-
He nailed 4lz at unopened practice. During the practice, he tried 4lz 5 times. First time, he landed with the strength of right leg although he lost balance. The rest three times' turned 1lz though, he showed the possibility of success of his fourth quad. Eta, thanks @Floria!
-
いよいよロシア杯ですね! ここも盛り上がっていきましょう! ライストでみる予定ですが、皆さんどうですか? 足の具合、構成はどうなるんでしょうね? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000011-sph-spo @Yaguruma So さん、準備はどうですか?
-
I just got back from my biggest work for university and watched lovely talk with kanon and my mind was like and then watched new costume and come here and here is like funeral.
-
Yeah, I really feel regret that I shouldnt have, or at least I could keep only his pages and covers...
-
Photographer of Sportiva is Noto-Sunao, he's a main photographer of yuzu since his junior years and many of his impressive photos are by him. Yuzu really has a firm reliance to him and opens his mind totally and sometimes gives him a special pose!. That's why he can take good photos. Of course, his photobook is by noto-san. About the newest Sportiva, before the release, Noto-san says, "At first I found this photo (of the cover) was suitable for those inside the magazine (not cover photo), but it turned out you had this cover and I'm a bit scared about the response of readers. After the release, "To see this photo after the magazine was made up, it is allowed to be the cover photo. .. I didn't know the inside photos until I got the sample, but most of the photos which I'd wished to be used were there." When I moved from Czech to Japan, I had to dispose of so many yuzu magazines of 40-50 to settle my belongings. But I brought only one sportiva of two years ago with me and still cherish it.
- 495 replies
-
- 12
-
-
Oh, I can't fully express how much I love Jakucyu! (although I didnt notice the link between this picture and yuzu's costume..). My memories to see his works at museums while I was in Japan is always shining...
-
As she says, he has no gloves and we can see his his expression of hands as well as long fingers
-
ありがとうございます!現地の時間確認していないんですが、生もありそうな時間ですよね。女子も深夜にやってくれるし。 でも確かテレ朝さんはGSのとき初公開の映像とか紹介してくださったりするので、録画必要ですよね。。 改めてスケジュール確認したら、今回はNHKとFGPFの間に二つのGSがありますよね(例年NHKから全日本までハードで心配でしたが、今年は緩和されてよかった)。日本に残るのかな。 そうそう、ヘルシンキ忘れてました!あのときは、もうすっかり諦めていて、もうタイトルはいいから、とにかく思い切り悔いが残らないようにやってね、それで充分だからね、という感じでした。生で観て大逆転してるじゃないですかね(笑)。今年は生で観ようと思います!多分同じになりますね! オリンピックとか今から考えても恐ろしいですけど、その日が来るんですよね。。。
-
Thanks everyone for providing so much information! It's different topic and i would like to know what you think of team event of Olympics. I have mixed feelings. Japan successfully got entitled to participate in team event. Now i confirmed the schedule and found out it's before individual event. In Sochi, many skaters became sacrifice of team event such as Yulia, but ISF has changed nothing... sigh. Yuzu is expected to have SP. I feel it is quite a strain for yuzu to adjust his peeking to both team and individual events... At the same time, it is the good news that yuzu already has experienced the team event before the individual one at Sochi and may take advantage of it, like getting used to an actual atmosphere of the arena..
-
NHK,おめでとうございます! 当たる人いるのかなあというような倍率ですが、こちらにはちらほらいらして、さすがですね! 全日本は行きたいので抽選参戦しますが、当たる気がしない。。 バラ1、本当に再演 よかったと思います。よく知らないんですが、SPの順位がLPの滑走順に影響するんですよね。羽生君後のほうが得意だから、SPでリードして後ろの滑走順取るのも必須。まあそんな意味で、ヘルシンキは奇跡だったんですねえ。。。 ロステレ、日本では生放送ありそうですか? 私、生のジレンマで、自分が生でみた方がいいのかよくないのか。 ACLはこちらの時間で朝の3時4時で、旅先だったこともありSPはライスト観ずに朝起きて確認してニコニコ。そしてフリーは生で見逃すまいと必死こいで起きたらあの結果。。本記事でも同じようなことを言ってる人がいて。でも今度は自分の時間帯なので、きっとライスト生で観るんじゃないかな。。。
-
Thanks everyone for all the updates, comments, etc. haha, I had been busy for my personal commitments for a long time, and finally had time to join the discussion here just recently, but the thread moves so quickly and I always lose the chance to comment! I'll challenge with JP Nationals lottery although I know the possibility is quite low, almost zero...
-
Technical specialist, Makoto Okazaki's column He's sometimes strict, but his keen perspective is always interesting to me. Hanyu allowed Fernandes to win by 5th place in FS with noticeable jump failures, but the impression of the whole performance wasn't so bad. What impressed me most was he executed the whole program carefully, controlling the feelings even after jump mistakes. For instance, step was only level 3 since in the soft tone of music movements are difficult to be hard, but he'd executed ever movement elaborately and achieved the additional points of GOE. PCS around 9 points or so proves it, for pcs tends to get lower when there're several mistakes. What I want to confirm again is a jump is only one of elements of program. Hanyu so far sometimes put too much concentration on jumps and it felt like there was a kind of blank space between jumps even in a performance without jump mistakes. However, this season's Hanyu is apparently different including this time SP. He makes me feel that he is aiming for the successive Olympic title in real earnest and predict that something tremendous will happen if he keeps moving in this direction and improves the accuracy of jumps.
-
Is it already shared? News clip 'Hero's " yuzu and shoma, yuzu part is until 7:50 It is fun to see Brian showed the club to TV. I didn't know the material below the surface ice layer is sand, not cement in order to absorb the impact of jumps. 7:20, his interview. As is already known, he mentioned the lack of concentration and too much thoughts as the reasons of failure. Getting a deep sense of kuyashii (which sounds minus) is an achievement for him.
-
Agreed... The way he shakes us up is just extreme.lol. I don't know any other athlete like him... But he makes me feel alive.
-
Oh, sorry for her... I saw her at Helsinki for the first time, and thought she looked like a girl. Slender body and shiny beautiful hair... Simple makeup and outfit made her look more beautiful... She's lovely, but must have a strong heart.