-
Posts
801 -
Joined
-
Last visited
Content Type
Profiles
Forums
Events
Wiki
Everything posted by hamaguri
-
Hi, Im back! I cant fully express how happy I am now... Finally Brian described his condition in detail. He really is a nice coach to state that the reason of his absence of team event clearly as a coach. No one could argue it. Go yuzu!
-
https://this.kiji.is/333248494964261985?c=39550187727945729 とうとう羽生君のニュース来ました! ルッツは回避。ジャンプもオッケーなんですね!ようやくコーチの口から具体的な様子が。 嬉しくて泣きそう。
-
ほんとすごいですよね。これ絶対大きいと思います。 羽生君のような幅跳び型ジャンパーにとって、緩い氷は絶対駄目です! 家庭画報もありがとうございました。見てみますね!
-
いろいろ配慮したのかな。 ザアイスなんかはプレゼント禁止で募金にしてるんですよね。 うん、みられると思う。 歓喜の瞬間が見える。 うんうん! 宇宙って言葉、救われますね。 何事も俯瞰してみるって、大事なのかなって。時代は過ぎて行くし、いろいろなことも変わっていくし、宇宙からみたら全てちっぽけなこと。
-
オリンピック、みんな大好き、可愛いザキトワちゃんと世界女王ネドベは新潟で合宿しているんですね! https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000055-asahi-spo 日本は時差無いし設備も整っていますから、調整にはもってこいですね! みんないいパフォーマンスをできますように!
-
とっても素敵なニュースがありました! 製氷作業に日本の会社の職人技が生かされるとか。 自分がスケートをして、氷の質って本当に滑りに影響するんだな、と実感しました。リンクや日によって全く違う、というのもわかります。 ボストンのフリーのときはべしゃべしゃで重かったというし、 ソチの氷の質には日本のスピードスケートの選手が対応出来無かったと読みました。 今回、こうして製氷に携わって下さって、日本のアイス競技には何よりですね! フィギュアのみならず、スピードスケートやホッケーなどの活躍が、日本のアイスリンク普及に役立つのですから。。。 それはゆづる君も願っていることですしね。 あと、フィギュアの選手もかなクリなど現地入り始めたみたいですね! 日本チーム頑張れ!!! 羽生君も、後少し、後少し、頑張って!夜明けはすぐそこ。夜明け前が一番暗い。
-
オリンピック始まりますね! 団体戦は先に始まりますし、日本チームの応援も盛り上がっていきましょう! また、フィギュアに限らず、日本選手団の応援、ポストも歓迎です。 四年に一度のオリンピックを味わいましょう!
-
ワンオクのMAD、かっこいいですね! ぴったりだし。 オリンピックで勝ったら、 またTOIがあるという噂があって、羽生君のネームバリューも上がってるし(もちろんモンキーマジックとかもいいです!)、ワンオクとコラボできないかな! オリンピックが本当に來るなんて、信じられない。 ソチでファンになって、あと四年と思っていたら、どんどん減ってきちゃって。。。 終わったら、どっと燃え尽きてオリンピックロスとかになりそう。。。 ジジュンちゃん引退なんて知らなかったです。すごくショック! 可憐で愛らしくて、それに羽生君のファン向けにメッセージの伝言をアップしてくれたり。。
-
やはり日本はオリンピックって盛り上がりますよね! こちらはウィンタースポーツ盛んだけど、誰も、オリンピックってあるの?みたいな。 テレビで中継やっていたら観るかもしれないけれど、というレベル。 日本はもう半年前くらいから始まりますもんね。 電化店でのセールとか、日本らしい! 本当に、アスリートの先輩たちも、温かいコメントをくれて、うれしいですよね。 こういうときにポジティブな言葉を発して安心させてくれる人って本当にいいなと思います。 家庭画報、いいなあ。電子があればいいのに。一冊残しておきたい。 羽生君はスマートだし、いろいろ出来ると思うし、それに何よりスケート愛が強い。 これからもみられるのは嬉しいです! ナンバーのプレビューありがとうございます! オリンピック気分を高めるにも、読もうかな! NHKスペシャルも、本当にいい番組を作ってくださるみたいで、期待できそうです。 こないだのドキュメンタリ、絶対に勝ってやる、だったかな、も、淡々としたいいドキュメンタリでした。 昨今のテレビ番組、????みたいのも多い中。 羽生君の人となりが、そんないい番組をつくらせるんじゃないかなあ。
-
有難うございます!とうとうニュースがきましたね! 団体戦回避。ほっとしています。 私も団体戦には否定的で、個人戦の後にしてほしいとソチの後に何度思ったことか。。。 体操などと違って団体戦はお祭みたいだし。。。団体戦で滑って個人で疲れた人もいたし。 とくに今回のオリンピックは苛酷な環境みたいです。すごい寒さと、お湯がでない施設でボランティアが大量にやめたりということも読みました。 日本の時差もないし、羽生君も最後日本で時差調整して現地に入れるんではないでしょうか。女子など間が空く場合は帰国もできるし。 すごくラッキーだったと思っています! しかも、皆が羽生君の連覇を配慮してのスケジュールに協力、支援体制が万全なのがいいですよね。本当によかったです。
-
わかります。。。 これを見て涙しないファンがいるでしょうか。。。 ありがとうございます! 家庭画報様様、眼鏡ゆづ、すごい破壊力ですね!
-
MADとかニュースとか雑誌とかたくさんありすぎて追いきれないんですが、とてもいいと思ったのがあったので貼ります。 歌中の編集、そして最後の印象深い羽生君の言葉やインタのチョイスも秀逸。 この歌、 @Hydrobladeさんも好きだっていっていました。きれいで明瞭な日本語ですよね。 ゆず 栄光の架け橋 オリンピックといえば栄光の架け橋。 アテネの体操団体金。 久しぶりにハイライトを見直したら、刈谷アナが、最後の鉄棒で、エース富田選手に、 ”富田が、富田であることを証明すれば、日本は勝ちます。” と言っている実況を聴きました。ぴったり。 ”羽生選手が、羽生選手であることを証明すれば、彼は勝ちます。”
-
いよいよ今日から二月ですね! 皆さんのこの月が、平穏で実り多い月でありますよう。 そしていよいよオリンピックです! 書籍がいろいろ出ていますが、ベースボールマガジンさんって昔もいい本を出してくれたなあと思い、貼ります。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4583625405?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=4583625405&linkCode=shr&tag=ykana-22&qid=1517451845&sr=8-11&keywords=フィギュアスケート ”羽生結弦 あなたが跳ぶ姿に 多くの人が励まされるでしょう あなたが舞う姿を見て 多くのファンが安堵するでしょう だからこそ、あなたは、世界一になるのがふさわしい” っていう出版社からのコメント、素敵ですね!(涙) あと、体操の内村選手のコメントも。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00000138-spnannex-spo 二年前のリオ、最大の注目はやはり体操でした。 念願のチーム金と、内村選手の2連覇。 内村選手は薄氷を踏むような勝利に思えたけど、終わってみれば万全だった。 その内村選手が、「最後は気持ちの強い人が勝つ」と。成し遂げた人の言葉には重みがありますね。 羽生君ガンバ!
-
このサイトのバナーも変わって、オリンピックだなあという気分が高まってきました! もうすぐチームイベントが始まるのかな。 いろいろ表紙がきていますが、ナンバーの表紙、オリンピック気分高まります! http://number.bunshun.jp/articles/-/829776 (電子で読もうかなと思っているのですが、読んでよかったよ!という方いたら教えて下さい!) いよいよ明日から2月。
-
こんにちは! また来てくださいね。 皆さんいろいろあられるだろうし、忙しい時期もありますし、でもここはポジティブオーラを保つようにしています! 羽生君頑張れ! レコーダいいな!ほんと、オリンピックシーズンフル活動するでしょう。休日は編集で忙しいでしょうね!
-
何も投稿が無いのがさみしいので、熊本にオープンしたリンクにメッセージを寄せた記事をはりますね! https://kumamotofukkofes.com/?p=132 私が羽生君を尊敬するのは、そのブレない姿勢です。オリンピック前、怪我明け、どれだけ自分のことでいっぱいいっぱいかわからないのに、このようにスケートの復旧に繋がること、震災の復興の手助けになること、には一貫して活動を続けていますよね。それがすばらしいです。普通は自分のことだけになってしまうし、それで当然のようにものすごいものを抱えているのに。。。。 男子SPは16日、時間との闘いですが、ちょうどよく間に合う気がする! 頑張ってください!
-
てれまさむねにアイスリンク仙台の様子など。 地元っていつもあったかいですね!
-
うん。そしてきっと遺伝も。。 ヘルシンキでお母様を拝見した時、透明感と可憐さで、少女のようだと。。。 ユーロすごかったですね! ザキトワもネドも、正直、もうタノ禁止!(羽生君のように振付上でなく、なんでもつけるとうざい)、ジャンプ堅め撃ち禁止!(やはりバランスが。。。)、という心境だったのですが、ここまでの技術力を見せられると、本当に素晴しいと脱帽です。他の女子と全然違いますもんね。ザキが出てくれたおかげで、オリンピックの勝負も面白くなったし!
-
おー、ありがとうございます! こんなに可愛いの、あったんだ! いろいろ情報漏らしてます。 それに、年々大人っぽくなってもこの変わらぬ透明感! 肌のキレイさも関係しているんでしょうか。
-
羽生くんロスなので、可愛い画像を。
-
おかえりなさい! 年末年始は日本の方にとって一番忙しい時期。 段々おちついてきて、皆さん着着とお帰りですね。 このスレッドも、ポジティブにアクティブにいきましょう! この写真いいですね!いつのでしたっけ? 色々難民状態で。 羽生君の笑顔は最高です!
-
個人的に体操も好きなんです。東京にいたときは競技会にも行っていました。 白井君、いいですよね!この大物っぷり。羽生君は絶対王者の内村くんと比較されることが多いのですが、年齢的には白井くんと親和性があるし、2人のツーショット、楽しみです。 高山さんのエッセイ、ありがとうございます! 本はご覧になりました? ロシア杯の白鳥は何かが昇華したような別次元のパフォーマンスでした。 NHK杯からGPFで復活した三年前も、NHK杯の花は咲くは心から美しかったので、その流れで、オリンピックでは素晴しいパフォーマンスなんだと思っています。 ボランティア、私も楽しみです。是非シェアしますね!
-
本当に新年っていいです! きっと、羽生君もすっきりと迎えたと思います(報道によると極寒のようですが!!!)。 今日本では場所によっては梅が開いたりしていることでしょう。 羽生君のスケーティング、恋しいですよね!!! 羽生君が帰って来た時、ファンも、メディアも、スケート関係者も、そしてジャッジも、羽生弓弦を待っていた、というような演技をしてくれると思っています。 誰をも魅了する、有無を言わせない演技。それが羽生君の目指すものだから。 私もライスト応援。とうとうやってきました。 今からどきどき!!! ミラノ、いらっしゃるんですか!!!すごく嬉しい。 是非是非!!!
-
間が空いてしまってごめんなさい! 苛酷なスケジュールでヨーロッパに戻り、年始の準備で忙しくしていました。 どこから始めたらいいか。。 とにかく、オリンピックまで一ヶ月を切っています。 またにぎやかに、明るく応援しましょう。 とうとう練習を再開していたというニュースがきましたね。 tps://www.daily.co.jp/general/2018/01/16/0010901621.shtml 明るい話という以外は詳細はわかりませんが、ヨーロッパ選手権に現れたブライアンも、羽生君のことについては何も話さない、という指示を出している旨のコメントをしていましたね(だから自身も話さない)。 五輪は情報戦。情報管理がしっかりされていることに、バックアップ体制も万全なんだな、と安心です! 今も思いだすのですが、中国杯での衝突事故の後のNHK杯と、その2週間後のGPF。NHK杯のときは現地にもいたのですが、生気が無い感じだったのが(でもエキシは天上の舞でした)、GPFではあの奇跡のような復活。羽生君って、短期間で別人のようになれるんですよね。 随分実践から離れましたが、マスコミに晒されることもなく、時間が無いぶんやるべきことも絞られて集中できるし、結果的によかったんだと思っています。 何より怪我を後悔しているようでは先に進めないし、そういう人ならここまでになっていないでしょうから。 そして、数日前には奇跡のようなドキュメンタリがきましたね! 絶対に勝ってやる!羽生弓弦 自分への挑戦。 https://dai.ly/x6d46jz ヨウツベさがせなかったのですが、あるかな? これを観て、随分色々心配していたけれど、羽生君は別の次元にいるんだ、何も私が心配することはない、と思いました。 誰も歩めない道を歩く。でも、それはその器があるから。 羽生君は出来る。
-
Thank you for members who gave me comments or pm about clear files. I will leave for Europe tomorrow and will bring some of files. I've been busy and couldn't read mails in detail, but I shall when I'll be back and won't miss your request. I trust in yuzu! It's life you can't see what will happen and there'll be a surprise.i just realize how much he has had to pay for the glory of 2nd gold of Olympics and he has come such a long and up and down way! But he's overcome everything and he will. Of course, I admit I get negative sometimes, but u believe in yuzu and try not to forget his respect with his rivals. We are one crossing borders. I always say I love and support yuzu not because I'm the same Japanese but because I like him as one human, his personality, his skating... He's so inspirational. So I find myself lucky to be unite with friends over the world through him. Of course we have own personalities, backgrounds and views and it's normal, but what's certain is we share some of our lives for him. And his competition days won't be so long although it's sad... So I want to accept everything and enjoy the moment which is brought by him.