Jump to content

hamaguri

Members
  • Posts

    801
  • Joined

  • Last visited

Everything posted by hamaguri

  1. 羽生君の世界選手権欠場が発表されましたね。 安静とリハビリ。 どんなに辛く痛いことでしょう。 オリンピック前、それから終わった後も祈りは桃でした。 このサイトで祈りをこめれば届く気がするので、祈ります! それから、国民栄誉賞おめでとうございます! 写真増えてますね! 皆さんも次ぎつぎに発売される本、雑誌、キシリ、なんとかかんとか、すごいでしょうね! それから、あまり来られなくてごめんなさい! モルドバのお友達が、タラソワさんの実況コメントを英訳してくれました。 多分ニコ動などで翻訳付きが出回っていると思うんですが、ロシア語のニュアンスを汲み取って、100位聴いて英訳してくれたお友達の気持ちを思い、是非こちらで紹介したいです。 少しお待ちください!
  2. Agree. I cant stop the loop of information and performances although my university semester has just started...
  3. フリーのファンカメ、すごくいいのでシェアします! 国際映像にはない、羽生君がフィニッシュした瞬間に客席が崩れ落ちる様子! 迫力満点です。
  4. ちょっと情報どこにいったかわからないのですが、ファンタジーオンアイスの告知が出ましたね! どなたかいらっしゃいます? きっと出ると思うんですよね。 あと、出版ラッシュ! 既に追い切れて無いですが、これ良かったよ!というのがあったら教えてください!
  5. なんか力抜けて、ご無沙汰してごめんなさい! 情報の嵐ですね! ここも盛り上がっていきましょう! これ共有されてるかな?表彰式のファンカメです。 三人のハグ、国旗、表彰式。 すごくいいです!
  6. 今日練習再開したようですね。 面白いですか?私もキンドルで読みたいです! 羽生君の好きな音楽の話とか、そういうことを話してくれて、嬉しいです。 櫻井さんの番組で、これからはフィギュアを楽しみたいと言っていました。 本当に嬉しい。 幸せというのも嬉しかった。本当にファン思いですよね。 羽生君は責任感強くて、勝たなきゃと思っているけど、ファンが望むことは羽生君の大好きなスケートがうまくいくこと、羽生君の笑顔なんです。 それを思いやってくれたんですね。
  7. Totally agree with you! Another, Stepping on the ice slowly with priceless smile when his name was called lastly at the ceremony.
  8. Here it is. I think this interview is new. The time is from 22:10, But the air is after speedskate (Olympics competition, live) so it may delay. They dont show the interview is live, so the interview seems recorded one.
  9. 遅れてごめんなさい。 もうなんといったらいいのか。。。脱力状態。 今は、ただ、足がよくなりますように。選手生命が奪われませんようにと祈るばかり。 睡眠不足も続いて、うまくかけませんが、 男子シングル、最高の闘いだった。 コケ祭で暗くなったソチと違い、皆がガッツポーズして力出しきった中での他を圧しててっぺん。 これを思い描いていたろうから。 日本の皆さん、羨ましいです。 録画とか忙しいんだろうな。。。 嬉しい悲鳴ですね! 私は日本のテレビは怪しげなネットでみてるのですが、各テレビ局ウインドウ開いていて、これが固まるし遅くなるし、それであまりコメントも出来ず。 でもどっかの局でニュースしたりするし、今日など移動してテレビに出たりしたので、目が離せず。 そして情報追いながら日本人でよかったと思っていました(笑)。情報はキャッチできるし、訳いらないし。。。 ところで、エキシはありますよね?
  10. @Hossyyさん、お疲れさまです! 既に今日、なんですね。 気が引き締まる思いです。 羽生君の夢がかなう時が来たのですね。 うん。大好きだというプログラム。 SEIMEIにあふれた演技を、君の表現を見せてください! 最後に、NHKのテーマソング、さざんかIを貼っておきます。 最初聞いた時はぴんとこなかったけど、日本選手の頑張りもあるし、しみじみ好きになりました。 ”嬉しいのに 涙が溢れるのは 君が歩んできた 道のりを知っているから” 泣けます。歓喜の瞬間まで後少し。 負けないで、最後迄走り抜けて!
  11. About Boston, I havent the slightest concern with it. The situation is totally different. At that time, he suffered from serious injury and filled with anxiety. He had D10 incident. He had the barrier between him and Brian. brabrabra... He learned a lot and his team sincerely support his mental recovery and he really appreciate it and lead to a closer tie between them. After Boston, shirota-san (ANA skating club manager) joined to support him and it worked well. Looking back 2016 and 2015 Worlds, landslide lead seems not to be good. It gives the leader unnecessary pressure? Im not sure. A close gap of this time would be useful to keep good tension, I think.
  12. Let's send him energy so that he can stand till the end. Im sure he can!
  13. I really really love this performance. Luckily I could watch this live at Makuhari and was just overwhelmed. At that show, so many medalists showed suburb performances, Plushy, Stephane, Johnny, Jeff... They were majestic and I chilled and had tears. But yuzu did it before finale, I really realized what makes yuzu noticeable from others. His amount of emotion is enormous. It's so huge. I dont know from where that kind of energy comes.... His warm aura is filled with the arena and it was wow moment. At competitions, he has to control his emotion and doesnt release it, but at shows, he can do it as much as he like. And this costume really fits him. Oh, I miss his performance so much.
  14. Im at central European time, and havent slept since around am 1:00 of his practice. And I kept catching up news, videos, information except my work. Im useless so far although Im Japanese . Sorry.... Thank you everyone for all the posts! The comments by kozuka and shizuka at news. Kozuka says he seems to be aiming to break his world record. If he does it, no one can beat him and he can revise his own total score record. It is taka's prediction. Yuzu is in fit to such an extend. Shizuka says 4 point is certainly close gap of one triple, but he stays in really good shape and if he can take advantage of it fully, he has enough chance. Go yuzu! Let's send the positive vibe.
  15. ニュース追えない、だと思います。。。 予想を超えた情報の洪水。落ち着いて、メディア!という感じ(笑)。 楽しみですね。 羽生君のスケートをみられる。幸せです。 羽生君いけ!!
  16. Today (and recent days...) I tried to catch up Japanese news clip about yuzu (thank you for LS of Japanese TV...). I really feel how he is happy to come back on the ice, free from anxiety and pain. he enjoys the moment from bottom of his heart. He says he is filled with happiness to skate with his favorite music. Of course, he knows and he has so much pressure, but he admits it and not to escape from it (The wrongest way for someone to tackle pressure is to try to ignore it although he feels pressure in order for him to look strong mentally.) . I want to say again and again to yuzu "You've come so far. The goal is here. Your time has come to shine." And a twitter says Nobu says yuzu was outstanding in official practices. 4 years ago, at Sochi, Takeshi honda said Yuzu and Plushy were way too noticeable. He must have something. It is a good sign! Personally, I became a fan of him at Sochi. These 4 years were a long story with so many dramas. He has brought me a lot and I cant fully say thank you to him. There must be so many people like me in the world. The circle to support him has been getting bigger and bigger. Even dirty and huge powers cant prevent it. Go yuzu! Believe in yourself.
  17. いよいよ明日ですね! 好調と笑顔の最後の公式練習、ごらんになったかと思います。 インタビューで嬉しかったことを。 https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20180216/k00/00m/050/056000c  --4カ月ぶりの実戦になるが。  ◆特に何も感じてないです。何よりも大好きな(最終グループの)1番滑走なので、1番滑走を楽しみながら、そしてせっかくこのプログラムも3年目ですし、全然違う内容だけれども、ほんとに大好きな曲で滑ることができるので、その楽しさだとか、または自分が勝ちたいという気持ちも含めてしっかりと全部出したいと思います。  --どうして楽しそうにしているのか。  ◆やはり自分自身が試合に出られなかった時期もたくさんありましたし、何回も何回も感覚をなくしてでも出たいなと思った試合もあったので、やっぱりそういう意味でこうやって公式練習ができていることがまず幸せだし、何もその足首のこととか体のことを考えずにスケートができるってほんとに幸せだなと思いながらやっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー よかったね羽生君。 何の不安もなく好きなスケートが出来て、大好きな試合、夢の大舞台に臨めて。 今迄どんな不安や痛みや葛藤や苦しみがあったことか、想像もつきません。 乗り越えてきた、神様からのプレゼント。 明日はのびのび滑っって下さい!
  18. ありがとうございます!羽生君に対して、言いたいこと多すぎて、またオリンピックで情報過多で、どこから手をつけていいのやら。。。 ニュースとかでも、”番組の途中ですがここで羽生選手の練習が”とかいってぶち込んでくるので、日本の皆様は録画とか大変でしょうね。。 (笑)。 インタは本当に心に残ったけれど、この二ヶ月無駄じゃなかったと言い切っているところが安心しました。 怪我をしたことを後悔して進めないようならこのクラスになっていないと思うけれど、やはり、普通だったらあのとき怪我しなければ。。。となっちゃうだろうから。 実際公式練習みていて、腕や体の使い方がきれいになっていて。。。オフアイスでトレーニング積んだんですね。 私がきれいだなあと思うのはそんなたくさんはいないんです。中野ゆかりちゃんとか、太田ゆきなさんとか。。。 羽生君ホント綺麗。 オリンピックは一般の人も見てるし、見た目重視、完成度大事なので、クリーンに滑ればいいと思います! 今までのすべてを込めて、総合芸術を見せてくれる、そんな気がします。
  19. ありがとうございます!修造さんに吹きました。 食事おいしそうですね! もう連日へろへろで、スノボ朝二時起きるか、でも無理か、起きて確認。 そしてアイホ、外出しなきゃ、外でもスピードスケートと、ノルディックとアイホの続きと。。。とライストみっぱなし。 選手のコメントやインタビューが楽しみなんですが、本当に、胸をうたれます。 みんな素敵だけど、銀で前をむく渡部選手、さらちゃんの二本目にいく鋭い目、そして、平野選手の澄んだ目。 オリンピックって本当にいいな。 でも、本丸は男子フィギュアなので。。。 終わるまで心休まりそうにありません。 それが終わるまで心が休まらない。。。
  20. 羽生選手、遂にきましたね! 第5グループの第一滑走。 一番滑走ですが、ソチと同じ。 いいイメージできそうですね! 練習の時も、笑顔が出て嬉しいです。 直前練習のピークの持っていきかたはチームブライアンを信頼してます。 いい顔ですね。 夢の舞台にきたのね。 後少し、頑張れ! 既に羽生君は王者。
  21. YHファンクラブで羽生君のランスルーが出てきましたので、シェアしますね!
  22. 羽生君、練習してましたね。 確かに幅すごい! 皆が苦労する3Aを、さらっと。。。。挨拶がわりみたいな。 助走してませんから! もう既にふらふらですが、今日は日本3つのメダル、おめでとう! 流れって本当に大事なので、いい感じ。 高木さんとか羽生君もうれしいだろうし。 これで羽生君の前に金が出れば、ずいぶんプレッシャーも違うと思います。 明日朝会見ですね!
  23. すみません、私詳しくないんですよ(汗) ハイドロさんに聞いてみますね!
  24. I was really really happy for her medal today. What's more, Japan got 3 medal tonight. Im so relieved to think how much it lighten the burden of medal from the nation to yuzu. I wish someone will take Gold before Men's event.
  25. Yep, his love for figure skating is the source of all of his power... Haha, I cant imagine the number of photos which were taken during practice, of course yesterday...
×
×
  • Create New...