こんにちは。 
日本には「言霊」という言葉があり、羽生君も言霊を信じています。 
言霊とは言葉ひとつひとつに力が宿っているという考え方です。 
つまり言葉にしたことが現実になっていく、ということです。 
  
羽生君が目指しているのは平昌オリンピックでの金メダルです。 
私は彼が金メダルを胸に日本の国歌を歌っている姿を毎日イメージするようにしています。 
良いイメージを持つことも大事で、いつかそのイメージが現実になると信じています。 
  
怪我なく思い通りの演技をすることはもちろんですが、それだけでは十分ではありません。 
思い通りの演技をした上で優勝することが目標です。 
  
これからも羽生君を応援しましょうね❣️ 
  
  
  
こんにちは。返事ありがとうございます。 
  
Reiさんの言った事はもちろん正しいですが、 
私的の考えでは、彼が自分の思い通りの滑りが自分なりにと、 
気持ちよく演じることができれば自然的に金メダルに繋がる可能性は高いと信じています。 
が、フィギュアは結局判者が判断されるスポーツで、人間の事情も色々あることですし、 
彼がパーフェクト演技を披露してくださっても、 
他の場所から微妙な結果が出る可能性は絶対ないと言える自信は有りません。 
  
前回の金メダルは、頭の中に入り込んだせいで悔いの残った演技でとってしまったもので、 
今回は金メダルを与えられるかどうかにかかわらず、まず悔いのない演技できれば、 
羽生選手自分自身でも納得できるんじゃないかなと思います。 
  
金メダルは国の為のものだと言うなら、自分の理想か理想に近い演技は自分の為のものです。 
とはいえ、国の為と言う思いはもちろん大事で、モチベートの面でものすごく役に立つんですが 
それよりも自分に対する思いや気持ちの方が優先すべきだと思います。 
それを整えると金メダルへの一番確実な道で、フィギュアは最終的には自分との戦いものなんですから。 
  
話な長くてすみませんでした。 
  
  
  
こんばんは。 
  
日本語、お上手ですね。 
私の書き方が悪かったのですが、金メダルは国の為とは思っていません。 
  
「金メダルを胸に日本の国歌を歌っている姿」というのは、羽生くんが優勝して国旗を見ながら国歌を歌うことを誇りに思っているからそうさせてあげたいと言うことで、決して国の為に国歌を歌って欲しいわけでも金メダルをとって欲しいわけでもありません。 
  
ただ、羽生君の望みを叶えてあげたいだけです。 
もっと簡単な言葉で説明が出来るといいのですが、ごめんなさい。 
  
日本の国歌は「君が代」といいますが、羽生君は国歌も国旗もとても大事にしているんです。 
  
そんな羽生君を同じ日本人として誇りに思っています。